12月

保育アイデア

12月 室外遊び

12月に楽しめる保育園の室外遊びを年齢別にご紹介。寒さを感じながらも、霜柱や風など自然と触れ合える活動で、子どもたちの感性や体力を育みます。
書類

12月 おたより文例

全年齢に使える書き出し文こんにちは。12月に入り、寒さが本格的に感じられるようになりました。子どもたちは寒さにも負けず、元気に外遊びを楽しんでいます。クリスマスを楽しみにしながら、日々過ごしています。12月に入り、寒い日が続いていますが、子...
書類

12月1歳児 個人案

1歳児12月の個人案文例を低月齢(1歳9か月〜2歳2か月)と高月齢(2歳3か月〜2歳8か月)に分け、発達に応じたねらいと保育者の配慮をわかりやすくまとめています。
書類

12月5歳児 週案

5歳児の12月週案に使える「ねらい」文例。冬の寒さに備えた体調管理を学びながら、クリスマスや年末行事を通じて心豊かに過ごします。
書類

12月4歳児 週案

4歳児の12月週案に使える「ねらい」文例を紹介。寒い季節や年末の行事を通して、心身の成長を促す活動を提案します。
書類

12月3歳児 週案

3歳児の12月週案に使える「ねらい」文例を紹介。養護・教育に分けて、冬や年末の行事にぴったりな例文を10個ずつ掲載。季節を楽しむ週案づくりに役立ちます。
書類

12月2歳児 週案

2歳児クラス11月・12月の週案に使える「ねらい文例」を、養護・教育に分けてそれぞれ10個ずつまとめました。冬の到来に向けた体調管理や冬の遊びの楽しみ方について学びます。
書類

12月1歳児 週案

1歳児クラス12月の週案に使える「ねらい文例」を、養護・教育に分けてそれぞれ10個ずつまとめました。冬の訪れを感じながら、温かさや心地よさを大切にした保育内容の文例集です。
書類

12月0歳児 週案

0歳児クラス12月の週案に使える「ねらい」文例をまとめました。寒さ対策や行事を楽しみながら、心身の健康を支える保育を意識した文例集です。年末に向けた準備にも活用できます!
書類

1月5歳児 月案

保育士さん必見!月案テンプレートを0歳〜5歳児向けにご用意。ねらい・5領域・保育者の配慮の記入例つき。サイトを参考にして、製作準備や子どもとの時間にあてませんか?