6月2歳児 週案

2歳児

◎養護

  • 雨の日が多くなる中で、室内遊びを充実させ、体を動かしながら過ごす楽しさを感じてもらう。
  • 外遊びが難しい日は、室内での音楽遊びや絵本の読み聞かせを通じて、静かな時間を過ごす。
  • 身近な動植物の変化に気づくことで、梅雨の季節を楽しむ心を育む。
  • 「ありがとう」や「ごめんなさい」を言葉で表現できるよう、日常的に声かけを行う。
  • 健康管理のために、手洗いやうがいを習慣づけ、病気の予防を意識した生活を送る。
  • 食事の際は「いただきます」「ごちそうさま」を自分の言葉で言えるように促す。
  • 自分の身の回りを自分で整えることができるよう、少しずつお手伝いをしていく。
  • お昼寝前のリラックスタイムを大切にし、安心して休める環境を提供する。
  • 体を動かす遊びを意識的に取り入れ、運動を楽しみながら体力作りを進める。
  • 体調不良の子どもがいた場合、他の子どもたちにも配慮し、感染予防に努める。

◎教育

  • 雨や湿気に強い植物や動物をテーマに、梅雨時期の自然観察を行い、知識を深める。
  • 色や形に興味を持たせるため、カラフルな絵本やおもちゃを使って遊ぶ時間を増やす。
  • 生活の中でのルールや順番を守る大切さを学び、友達との協力を育む。
  • 自分の名前や簡単な挨拶ができるよう、自己表現を意識的に促す。
  • 身近な物を使った手遊びやリズム遊びを通して、音楽的な感覚を養う。
  • 自分の好きな遊びを通じて、他の子どもたちと協力しながら楽しむ方法を学ぶ。
  • 自然物を使った遊び(葉っぱや木の実)を取り入れ、五感を使った学びを深める。
  • お手伝い遊びを通じて、協力して物を片付けたり整理したりする方法を学ぶ。
  • 身の回りの簡単なルール(おもちゃの片付け、順番を守るなど)を楽しく学べる活動を取り入れる。
  • 工作や絵を描く時間を増やし、創造力や表現力を伸ばす。

コメント

タイトルとURLをコピーしました