3月 おたより文例集

おたより

全年齢に使える書き出し文

  • いよいよ今年度も残りわずかとなりました。子どもたちは一回り大きく成長し、春の訪れを感じながら毎日を元気に過ごしています。
  • 寒さも少しずつ和らぎ、春の兆しが感じられるようになりました。子どもたちの表情も、どこか誇らしげに見えます。
  • 一年間の成長を感じながら、子どもたちと過ごす日々に喜びと寂しさが入り混じる季節となりました。
  • 進級や卒園を間近に控え、子どもたちは期待に胸をふくらませながら、毎日を大切に過ごしています。
  • 温かい春の日差しの中で、子どもたちの笑顔がいっそう輝いています。1年の締めくくりの月、心を込めて過ごしていきたいと思います。

年齢別書き出し文

0歳児

  • あたたかな日差しが感じられるようになり、0歳児さんたちもますます元気に過ごしています。成長著しいこの1年を、嬉しく思います。
  • 3月に入り、表情も豊かになり、言葉や動きにも大きな成長が見られるようになってきました。
  • お友だちとの関わりも増え、にこにこ笑顔で過ごす時間が長くなった0歳児さんたちです。
  • この1年でたくさんの「できた!」を積み重ね、心も体も大きく育ちました。
  • 春のやわらかな光の中で、子どもたちはさらに新しい世界へと歩み出そうとしています。

1歳児

  • 3月に入り、1歳児さんたちはすっかり園生活に慣れ、毎日をのびのびと過ごしています。
  • 言葉やしぐさで自分の思いを伝えることができるようになり、成長を感じる日々です。
  • この1年でたくさんの冒険と発見を経験し、たくましく成長した姿が頼もしく映ります。
  • 春の訪れとともに、ますます活動的になる子どもたちの姿が見られます。
  • あたたかな日差しの中で、たくさんの笑顔と成長の瞬間を感じることができました。

2歳児

  • 進級を間近に控え、2歳児さんたちは少しずつお兄さん・お姉さんの表情を見せ始めています。
  • 友だちとの関わりも深まり、協力しながら遊ぶ姿に成長を感じる毎日です。
  • できることが増え、自信にあふれた笑顔をたくさん見せてくれるようになりました。
  • 春の訪れを感じながら、次への期待を胸に、一歩ずつ成長しています。
  • 3月に入り、子どもたちの会話もますます豊かになり、にぎやかな毎日が続いています。

3歳児

  • 3月に入り、年少組への進級を楽しみにする気持ちが芽生え、期待に胸を膨らませている子どもたちです。
  • この1年で、心も体も大きく成長した姿がとても頼もしく映ります。
  • お友だちとの絆も深まり、協力し合いながら遊びを広げる力が育まれてきました。
  • 春の暖かさに誘われ、戸外での活動もいっそう元気いっぱいに楽しんでいます。
  • 進級に向けて、毎日を大切に、子どもたち一人ひとりが自信をつけています。

4歳児

  • 4歳児さんたちは、進級への期待を胸に、毎日元気に園生活を楽しんでいます。
  • 友だちとの関わりもますます深まり、協力したり、時には励まし合ったりする姿がたくさん見られます。
  • 春のやわらかな日差しの中で、笑顔いっぱいの毎日を過ごしています。
  • 自分の気持ちを言葉で伝え、相手の気持ちも受け止める力が育ってきました。
  • この1年を通して大きな成長を見せてくれた4歳児さんたち。新しい世界へと力強く歩み出しています。

5歳児

  • いよいよ卒園の季節を迎えました。5歳児さんたちは、たくさんの思い出と成長を胸に、新たな一歩を踏み出そうとしています。
  • 卒園式に向けて、自信に満ちた表情で日々を過ごす5歳児さんたちです。
  • 友だちや先生との絆を大切にしながら、残りの園生活を思い切り楽しんでいます。
  • 進学への期待と少しの不安を抱えながらも、日々成長していく姿に胸が熱くなります。
  • あたたかな春の日差しの中で、5歳児さんたちは新しい未来へ向かって大きく羽ばたこうとしています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました