◎養護
- 気温や生活リズムの変化に気づき、快適に過ごす。
- 衣服の調節や水分補給など、自分の健康管理に関心を持つ。
- 自分の思いを安心して言葉で表現できるようにする。
- 疲れたときには自ら休息をとる意識を持つ。
- 友達とのやりとりの中で、自分の気持ちをコントロールできるようにする。
- けがや事故に気をつけながら、戸外遊びを楽しむ。
- 保育者に見守られながら、身の回りのことを自分でやろうとする意欲を持つ。
- 友達との関係を深め、安心して過ごせるようにする。
- 健康な生活習慣を意識しながら毎日を過ごす。
- 気持ちの揺れを受け止め、安心できる環境で安定した生活を送る。
◎教育
- 春から初夏への季節の変化に気づき、自然に親しむ。
- いろいろな遊びに興味を持ち、友達と一緒に取り組む楽しさを味わう。
- 簡単なルールを守って集団遊びを楽しむ。
- 絵本や紙芝居に親しみ、言葉やイメージを豊かに広げる。
- 友達と協力して制作活動に取り組む喜びを感じる。
- 身の回りの生き物や植物に関心を持ち、大切にしようとする気持ちを育てる。
- 音楽に合わせて身体を動かす楽しさを味わう。
- 自分の思いや考えを言葉で伝えようとする意欲を持つ。
- 作ったものを友達に紹介し合い、自信を持つ。
- 観察や体験を通して、自分なりに気づいたことを表現する。
コメント