◎乳児(0歳児〜2歳児)向け|3月の室外遊び
① お花の散歩
【遊びの説明】
園庭や近くの公園で、咲き始めた春のお花を見て、触れたり匂いをかいだりします。
【ねらい】
・春の自然に親しむ
・視覚や嗅覚を使って自然に興味を持つ
② だんごむし発見!
【遊びの説明】
暖かくなってきた季節に、園庭でだんごむしや小さな虫を探してみます。
【ねらい】
・自然と触れ合い、動物や昆虫に興味を持つ
・観察力や好奇心を育む
③ 春風を感じるシャボン玉
【遊びの説明】
風が心地よく吹く日にシャボン玉を外で飛ばし、どこまで飛ぶかを見守りながら楽しみます。
【ねらい】
・風を感じながら、シャボン玉の動きを観察する
・目で追いかけて動きを楽しむ
④ 春の歌でお散歩
【遊びの説明】
春の歌を歌いながら、園内や近隣をお散歩します。自然を感じながら、心も体もリラックス。
【ねらい】
・歌を通して季節を感じる
・お散歩しながら身体を動かす楽しさを味わう
⑤ 春の風を感じるキャッチボール
【遊びの説明】
軽いボールを使って、保育者と一緒にキャッチボールをします。
【ねらい】
・風を感じながら、ボールを追いかける力を養う
・大人とのふれあいで安心感を得る
◎幼児(3歳児〜5歳児)向け|3月の室外遊び
① お花の咲く場所を探せ!
【遊びの説明】
春のお花を園庭や公園で見つけ、どんなお花が咲いているかを話し合いながら探します。
【ねらい】
・春の訪れを実感しながら自然に親しむ
・観察力や発見する喜びを育てる
② 春風キャッチ
【遊びの説明】
風が吹く日に紙風船や風車を外に出して、風に乗せてどれだけ遠くまで飛ばせるか挑戦します。
【ねらい】
・風の力を感じる
・運動とともに科学的な思考を育む
③ かたつむり探しゲーム
【遊びの説明】
雨上がりの園庭でかたつむりを探すゲームをします。
【ねらい】
・雨の日の自然と触れ合う
・観察力や探究心を育む
④ さくらんぼ摘みごっこ
【遊びの説明】
園の木や花が咲き始めた時に、さくらんぼを摘むまねをして楽しみます。
【ねらい】
・春の実りを感じる遊び
・友達と協力して遊ぶ楽しさを育てる
⑤ お店屋さんごっこ(春の野菜を売ろう!)
【遊びの説明】
園庭で春野菜を使ってお店屋さんごっこ。春に育ちやすい野菜(例:いちご、キャベツ)を使って楽しみます。
【ねらい】
・春の収穫をイメージして遊ぶ
・ごっこ遊びを通じて社会性を育む
コメント