11月0歳児 週案

0歳児

◎養護

  • 朝晩の冷え込みに配慮し、体調管理を行いながら快適に過ごす。
  • 衣服の着脱を通して、心地よさを感じる。
  • 保育者に見守られながら、安心して好きな遊びを楽しむ。
  • 疲れや眠気を自分なりの表現で伝え、受け止めてもらう。
  • 自分のペースで食事や睡眠、排泄のリズムを整える。
  • 抱っこや声かけを通して、情緒の安定を図る。
  • 保育者に甘え、応えてもらうことで自己肯定感を育む。
  • 手洗いなどの清潔な習慣に慣れ、気持ちよさを感じる。
  • 安全な環境で、探索活動を安心して行う。
  • 自分の要求を泣き声や身振りで伝え、理解してもらう。

◎教育

  • 木の葉の色づきなど、秋の自然の変化に興味を持つ。
  • 体を動かして遊ぶことに喜びを感じる。
  • 音楽やリズムに合わせて、体を揺らしたり、声を出したりする。
  • 玩具を振ったり、落としたりしながら、手指の操作を楽しむ。
  • 絵本やイラストを指さして、関心を示す。
  • 簡単な言葉(バイバイ、こんにちは)をまねるようになる。
  • 他児の様子を見て、近づこうとする。
  • 保育者とのやりとり(まねっこ、いないいないばあ)を楽しむ。
  • 転がるボールを追いかけ、手を伸ばす。
  • 色や形の違いを見つめ、興味をもつ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました