◎乳児(0歳児〜2歳児)向け|4月の室外遊び
① 春の草花タッチ散歩
【遊びの説明】
春の草花を見つけながら園庭や園周辺をゆっくりお散歩します。保育者と一緒に草や花に触れて感触を楽しみます。
【ねらい】
・春の自然に親しむ
・安心できる環境の中で探索活動を楽しむ
② シャボン玉キャッチ
【遊びの説明】
保育者が吹くシャボン玉を見たり、追いかけたり、手で触れたりして遊びます。
【ねらい】
・目で追う力や身体の動きを育てる
・春風や光に触れ、心地よさを味わう
③ お花みつけたよ!ごっこ
【遊びの説明】
春の草花や虫などを見つけたら、保育者と「見て!」とやり取りしながら自然と関わる遊び。
【ねらい】
・指さしや言葉のやり取りを楽しむ
・自然への興味関心を育てる
④ よーいドン!芝生ハイハイ
【遊びの説明】
芝生や柔らかい地面でハイハイや歩行を楽しみます。簡単なかけっこも取り入れて。
【ねらい】
・全身の運動機能を育てる
・広い場所で動く心地よさを感じる
⑤ はじめてのお砂場あそび
【遊びの説明】
スコップやカップを使って砂に触れ、すくったり入れたりして遊びます。
【ねらい】
・砂の感触を楽しむ
・手指の操作を通じて探索意欲を育てる
◎幼児(3歳児〜5歳児)向け|4月の室外遊び
① 春の自然さがし探検隊
【遊びの説明】
園庭や公園などを探検しながら、春の草花・虫・木の芽などを探して観察します。
【ねらい】
・春の自然に親しみをもつ
・友達と一緒に目的をもって活動する楽しさを感じる
② シャボン玉とんだレース
【遊びの説明】
シャボン玉を追いかけてタッチしたり、どこまで飛ぶかを一緒に見たりする活動。
【ねらい】
・動くものへの興味を持つ
・身体を動かす心地よさを味わう
③ 春の色さがしゲーム
【遊びの説明】
「赤いものを見つけよう!」などテーマを決めて、自然の中から色を探すゲーム。
【ねらい】
・色への関心を深める
・観察力を育てる
④ なわとび電車ごっこ
【遊びの説明】
なわとびを持って電車のようにつながり、園庭を自由に歩き回ります。汽笛役もいて盛り上げます。
【ねらい】
・ルールを守る力を育てる
・友達との関わりを楽しむ
⑤ 桜の木の下でピクニックごっこ
【遊びの説明】
敷物を敷いて絵本を読んだり、おままごとをしたりと、桜の木の下で春を感じる活動。
【ねらい】
・自然の中でくつろぐ経験を味わう
・春の行事や環境に親しみを持つ
コメント