10月 室外遊び

室外遊び

◎乳児(0歳児〜2歳児)向け|10月の室外遊び


① 落ち葉のおふとんごっこ

【遊びの説明】
たくさん集めた落ち葉をぬいぐるみや自分にかけて遊びます。
【ねらい】
・落ち葉の感触を楽しむ
・模倣遊びを通じて想像力を育む


② 木の実ころころレース

【遊びの説明】
どんぐりや小さな木の実を傾斜した板の上で転がして競争します。
【ねらい】
・自然物に親しみながら、動きの違いに気づく
・手先の動きを育てる


③ 秋風しゃぼん玉あそび

【遊びの説明】
秋のやわらかな風に乗せて、しゃぼん玉を飛ばして追いかけます。
【ねらい】
・季節の風を肌で感じる
・空間認知と身体の動きを育む


④ バッタのまねっこジャンプ

【遊びの説明】
草むらにいる虫の動きを真似してジャンプしたり、しゃがんだりして遊びます。
【ねらい】
・模倣を通じて運動能力を育てる
・生き物への興味を育む


⑤ どんぐりポットンあそび

【遊びの説明】
どんぐりをペットボトルや容器の口に落として音を楽しみます。
【ねらい】
・音や動きを楽しむ
・手先の操作性を高める


◎幼児(3歳児〜5歳児)向け|10月の室外遊び


① 秋の自然宝探しゲーム

【遊びの説明】
落ち葉・どんぐり・まつぼっくりなど、自然物を探してカードにそって集めます。
【ねらい】
・自然に目を向ける力を育てる
・集中力と観察力を高める


② まつぼっくりボーリング

【遊びの説明】
まつぼっくりを転がしてペットボトルのピンを倒す遊びです。
【ねらい】
・狙った方向に力を加える経験を楽しむ
・友だちとルールを守って遊ぶ


③ 秋の虫観察隊

【遊びの説明】
ルーペや図鑑を持って園庭や公園で虫を探し、名前や特徴を調べます。
【ねらい】
・虫への興味・関心を深める
・科学的思考の芽生えを促す


④ 風と一緒に!ビニール袋の凧あげ

【遊びの説明】
ビニール袋に絵を描いて簡単な凧を作り、風を受けて走らせます。
【ねらい】
・風の力を体感する
・工夫する楽しさを知る


⑤ 自然物でお店屋さんごっこ

【遊びの説明】
集めたどんぐり・落ち葉・まつぼっくりを使って「お店屋さんごっこ」をします。
【ねらい】
・ごっこ遊びを通して社会性を育む
・自然物を生活に見立てる力を育てる

コメント

タイトルとURLをコピーしました